北海道の秘境:千歳水族館とサーモンパークで体験するサケのふるさと

北海道の秘境:千歳水族館とサーモンパークで体験するサケのふるさと

千歳水族館:サケのふるさとを観察する絶好のスポット

北海道の空の玄関口である新千歳空港から車でわずか15分の場所に、旅の始まりや終わりに気軽に立ち寄れる魅力的なスポットがあります。それが「サケのふるさと千歳水族館」です。ここでは、千歳川を遡上するサケの様子をガラス越しに観察することができます。隣接する道の駅「サーモンパーク千歳」では、道産食材を使った北海道グルメも楽しむことができます。

今年で開館30周年

サケのふるさと千歳水族館は今年で開館30周年を迎え、ピーク時の来館者数は年間29万人を超える人気の観光施設となっています。水族館内には8つのテーマゾーンがあり、それぞれが異なる魅力を提供しています。

  • サーモンゾーン:道内最大の淡水大水槽で、稚魚から幼魚、そして成魚へと成長するサケの様子を観察できます。
  • 支笏湖ゾーン:地元の支笏湖に生息する生き物を展示しています。
  • 体験ゾーン:さまざまな体験プログラムを提供し、来館者に自然と触れ合う機会を提供しています。

特に人気を誇る「水中観察ゾーン」は、幅2メートル、高さ1メートル、厚さ8.5センチのアクリルガラスを使った窓が7つ並んでおり、それぞれ千歳川の水中に直接つながっています。9月から10月にかけては、故郷の川に群れを成して帰ってくるサケの様子がドラマチックに見ることができます。取材をした9月上旬はまだ数が少なかったものの、銀白色から徐々に黒色や黄色などが混じった婚姻色へ変色したサケの姿を見ることができました。

菊池基弘館長(57)によると、国が管理する1級河川と直接つながっている施設は千歳水族館が国内で唯一です。遡上が本格化すると、昼間でも外光が入らないほどのサケでいっぱいになるそうです。「見た人のほとんどが『すごい!』と感動している」と、菊池館長は魅力をアピールします。

サケのピークは毎年異なるため、具体的な時期は予測が難しいとのこと。「自然の様子を楽しみながら、道内旅行の観光スポットの一つとして立ち寄ってほしい」と、菊池館長は笑顔で呼びかけています。

旅の最後のお楽しみ

道民にとって秋サケは身近な定番食材の一つです。焼いた塩サケはおにぎりなどご飯を使った料理に合い、生サケはバターと塩コショウで味付けし、キノコを添えたムニエルにすると酒のさかなにピッタリ。これからの季節は、生サケの切り身にジャガイモ、大根、長ネギなどの野菜を入れてみそで味付けした石狩鍋がおすすめです。

水族館の隣には、サケを捕獲する「インディアン水車」も設置されています。これは将来の資源確保に向けて人工孵化放流事業の採卵用親魚を捕獲する目的で設置されています。水揚げ風景は秋から初冬にかけての風物詩として知られ、シーズンを迎えると早朝から見学で多くの人が集まります。

道の駅サーモンパーク千歳では、海鮮丼やラーメン、サーモンのグリル焼きなど、サケをはじめとする道産食材を使ったメニューがそろっています。平日でも混み合うイートインコーナーは、海鮮丼やラーメン、スイーツなど種類豊富なグルメを味わう人たちで大にぎわいです。記者はサケフライと刺し身などがセットの海鮮定食をいただき、心身ともに大満足しました。売り場の土産品コーナーも充実しており、新鮮な道産野菜コーナーでは取れたてのカボチャなどが人気です。北海道旅行の最後を楽しむスポットとしてもおすすめです。

アクセス情報

  • サケのふるさと千歳水族館

    • JR千歳駅から徒歩約15分
    • 入館料:大人800円、高校生500円、小中学生300円
    • 開館時間:午前9時~午後5時(冬季時間短縮営業あり)
    • 休館日:年末年始(12月29日~翌年1月1日)とメンテナンス期間(1月13~31日)
    • 電話:0123-42-3001
  • 道の駅サーモンパーク千歳

    • 営業時間:午前9時~午後5時
    • グリルレストランとフードコート:午前10時~午後4時(冬季時間短縮営業あり)
    • 年中無休
    • 電話:0123-29-3972

サケのふるさと千歳水族館と道の駅サーモンパーク千歳は、自然と食を楽しむことができる素晴らしいスポットです。ぜひ、北海道旅行の際に訪れてみてください。