「趣味・卓球」から全国8強へ!クラブチームBUDDYの驚異的成長とその秘密
2024年の全日本クラブ卓球選手権大会で男子一般の部で3大会連続ベスト8入りを果たしたのが、2019年に設立された大阪/京都を中心に活動するクラブチーム・BUDDY(バディ)だ。
会長の西田成利(上宮高等学校→同志社大学出身)をはじめ、チームの中心メンバーにBUDDY設立の経緯を聞くと、それぞれが内に秘めた想いを明かしてくれた。チーム名「BUDDY」は、平井大の曲「Buddy」から着想を得た。この曲には友情や同志、仲間といった意味があり、自由な形のチームとして仲間意識をもって活動したいという思いが込められている。
設立当初は、西田と丸裕一郎(龍谷大平安高等学校→立命館大学出身)、生野数貴(浜松南高等学校→同志社大学出身)らが中心となり、自由に卓球を楽しむことを目指していた。当初は「Freedom」という名前で活動を始めようとしたが、既に同名のクラブチームがあったため、BUDDYに変更した。
チームは設立から数年で急速に拡大し、後輩が増え、女子チームも結成された。丸と生野が中心となって後輩を連れてきてくれたことで、チームの規模が大きくなった。社会人でも卓球を楽しめる環境を作りたいという思いが、チームの成長を支えた。
現在、BUDDYは大阪、京都、東京の3拠点で活動している。チームの特徴は、メンバーが全員卓球が好きで、卓球を通じて人生を豊かにしていることだ。練習は週1回から好きな時に集まって行うスタイルで、大学時代の延長線のような雰囲気がある。
2024年の全日本クラブ卓球選手権で3年連続ベスト8入りを果たしたBUDDYのメンバーは、卓球を職にしている人はいない。西田はファイナンシャルプランナー、生野は公務員、今田裕樹(龍谷大平安高等学校→立命館大学出身)は保険営業、西野伊織(育英高等学校→龍谷大学出身)は教員など、さまざまな職業の人が集まっている。限られた時間の中で練習し、3年連続ベスト8入りを果たしたことは、稀なチームと言える。
2024年前期には、日本卓球リーグにスポット参戦も果たした。クラブ選手権でベスト8に入り、出場権を得たメンバーは、参加費や日程の調整に苦労しながらも、貴重な経験を得た。日本リーグでは、実力の差を痛感し、最下位に終わったが、チームの結束力と仲間意識が試された。
BUDDYは地域に根付いた活動も行っている。大阪卓球倶楽部で卓球教室や「熱血草卓球会」などのイベントを主催し、地域のプレーヤーも巻き込んだ活動を行っている。これらのイベントは、実力や年齢を問わず、みんなで交流して卓球を楽しむことを目指している。
今後も関西の社会人卓球界を引っ張っていくBUDDYの活動に注目が集まっている。