「SUPER HAPPY FOREVER」: 五十嵐耕平監督が語る、伊豆の海と奇跡の出会いを描く映画の真意と、演技未経験の俳優を起用した理由
監督の五十嵐耕平氏の映画『SUPER HAPPY FOREVER』は、2023年8月に幼なじみの佐野(佐野弘樹)と宮田(宮田佳典)が伊豆にあるリゾートホテルを訪れることから始まる。観光地にいながらも、彼らの足取りにはどこか暗い雰囲気がただよう。実は佐野は、かつてこの地で出会った妻・凪(山本奈衣瑠)を亡くしたばかりだった。やがて物語は5年前の2018年にさかのぼり、佐野と凪の出会いが振り返られていく。
五十嵐監督は、東京藝術大学大学院の修了作品『息を殺して』(2014年)がロカルノ国際映画祭新鋭監督コンペティション部門に出品され、またダミアン・マニヴェルとの共同監督作『泳ぎすぎた夜』(2017年)がヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門に出品されるなど、作品は国内外からの高い注目を集めてきた。本作もまた、ヴェネチア国際映画祭ヴェニス・デイズ部門で日本映画初となるオープニング作品に選出され、製作においてもポストプロダクションをフランスで実施するなど、国際色は豊かなものであった。
本作の着想は、主演を務めた佐野弘樹と宮田佳典から「自分たちが面白いと思える映画を作りたい」というメールをもらったことに始まる。俳優という仕事はオファーを待つことが多いが、二人とは一緒に何かできると感じ、映画の構想を練り始めた。当初は「幼なじみの男性ふたりが旅行に行く」という設定から始まり、コロナ禍の影響で旅行が制限されていた時期に、リゾート地でバカンスを楽しむ映画を作りたいと考えた。
物語は2018年と2023年の二つの時代を組み合わせている。2018年の熱海では、コロナ禍前の静かな観光地の様子が描かれ、2023年には多くの若い人の姿が見られる。5年間の「目に見えない変化」を捉えたいという五十嵐監督の意図が反映されている。
映画の後半では、物語の舞台が2023年から2018年へと移行するが、テロップで年を表示するのではなく、観客が自然と過去のシーンに気づくような構成になっている。これは「表面的には変わらないように見えながらも、確実に変わっているもの」を捉えたいという五十嵐監督の考えに基づいている。
五十嵐監督の作品は、基本的にはフィックスでの撮影で、引きのショットが多いことから、ドキュメンタリー的な肌触りを感じることもある。本作でも、佐野のリサイクルの仕事や宮田のボクシングの経験など、実際の俳優の「現実」が引き継がれている。
ポストプロダクションはフランスで行われ、サウンドデザインには5ヶ月をかけた。日本では時間に余裕を持てることが少ないが、フランスでは「時間通りにやる」ことが常識で、スタッフとの「違い」を感じられたことも、映画のブラッシュアップに役立った。
五十嵐監督は、ロベール・ブレッソンの『やさしい女』(1969年)や『アメリカ人消防夫の生活』(1903年)から示唆を得たと語る。今後も、誰かとの出会いから作品を生み出していくことを目指している。
出演: 佐野弘樹、宮田佳典、山本奈衣瑠、ホアン・ヌ・クイン 監督: 五十嵐耕平 脚本: 五十嵐耕平、久保寺晃一 製作: NOBO、MLD Films、Incline LLP、High Endz 配給: コピアポア・フィルム 2024年/日本=フランス/94分/DCP/カラー/1.85:1/5.1ch