『すばかな先生』第7話:人生の選択と家族の絆が描かれる感動のエピソード

『すばかな先生』第7話:人生の選択と家族の絆が描かれる感動のエピソード

『素晴らしき哉、先生!』第7話の感想

『素晴らしき哉、先生!』(ABCテレビ・テレビ朝日系/以下『すばかな先生』)の第7話が放送されました。この回では、りお(生田絵梨花)の母・奈緒(田中美佐子)の言葉が印象的でした。奈緒はりおに、「へなちょこな教師だったなぁ。でもね、人間としてへなちょこなんかじゃないから。ママは、そう思うよ。娘のあなたを、誇りに思うからね」と語りかけ、りおは思わず涙を流しました。

りおの選択と母の理解

仕事で失敗したり、プライベートで壁にぶつかったりしたとき、人はしばしば自分を否定してしまいがちです。「はぁ、なんてダメダメ人間なんだろう……」と、自分のすべてを否定してしまう経験は誰にでもあるでしょう。しかし、ひとつの場所でうまくできなかったからといって、その人のすべてがダメダメなわけではありません。

りおは未婚の母になるという選択をしました。これは決して間違った選択ではありません。浮気性の聖也(小関裕太)と一緒に育てていくよりも、温かい笹岡家のなかでみんなで育てていく方が、子どもにとって良いことは間違いありません。

教師としての葛藤

しかし、りおは教師です。未婚の母になることは、一般的な「普通」のレールからは外れてしまいます。多様性が叫ばれる現代でも、「普通」の生き方ができないと感じたとき、教師を辞めるしかないという現実があります。

これまで、りおは「教師だって人間なんだ」「先生も、自由で悪いか?」と文句を言ってきましたが、ここであえて「教師だって人間なんだから、未婚の母になったっていいじゃん!」とは言いません。これはりおの成熟した姿勢を示しています。すべてを自由にしてしまえば、何でもありになってしまう。何かにつけて文句をつけてくるモンスターペアレントの声をすべて吸収すると心がもたないので、「ここからはNG」という線引きは自分で決める必要があります。りおのなかでは、教師が未婚の母になることはNGだったのかもしれません。

美しい人生の選択

たとえ素晴らしい先生になれなかったとしても、素晴らしい人生になるのなら、それでいいと思います。りおの選択は、彼女の人生をより豊かにすることにつながるでしょう。

玲奈の演技と役柄

また、第7話は茅島みずきの演技が光った回でもありました。『すばかな先生』の玲奈もそうですが、最近の茅島はどこか影を纏った役柄を演じることが多いです。同世代の俳優陣と比べると大人びており、達観している部分があるため、そういったキャラクターを演じることが多いのかもしれません。同クールに放送されていた『あの子の子ども』(カンテレ・フジテレビ系)でも、家庭に問題を抱えて心を閉ざすようになってしまった女子高生を演じていました。

玲奈は、高校生でありながら銀座のホステスで働き、母が営むスナックの手伝いをしているという、実年齢より大人びた経験をしています。第7話では、大学の費用を稼ぐため、国会議員の吉沢(田口浩正)にゆすりをかけたときの挑発的な眼差しと、反撃を喰らったときの脆さ。その両面を演じ分けなければなりませんでした。

どれだけふてくされたことを言っていても、視聴者が玲奈を応援したくなるのは、その奥にピュアな心がちゃんと残っているからだと思います。玲奈は、かなり自分勝手な母・夏子(鈴木紗理奈)のことも見捨てずに、どうにか助けようとします。「これって、共依存のようになっているのでは?」と心配になる瞬間もありますが、玲奈が母を守りたいと思う理由は、「産んでくれたから」です。

玲奈をみごもったとき、夏子は未婚でした。堕ろす選択もあったはずなのに、産むことを選んでくれた。「それで、今ここにわたしがいるから」と言ったときの玲奈の晴れ晴れとした表情を見て、子どもにこんなふうに思わせることができたら、子育ては成功なのかもしれません。

家族の支え

りおの父・秀樹(高橋克典)は、吉沢を警察に突き出し、「素敵な大人」の姿を示しました。りおが涙ながらに妊娠のことを話したとき、母・奈緒はそっと寄り添い、「(教師失格だって)思われたっていいじゃん。パパもママも、全力で守ってあげるからさ」と励ましました。妹のせり(内海誠子)も、いつでも明るくりおの悩みを吹き飛ばしてくれます。

この家族のなかで育っていく子どもは、きっと素敵な人間になるはずです。りおと、りおの子どもの成長が楽しみでなりません。

結論

『素晴らしき哉、先生!』は、りおの選択と成長、そして家族の支えを通じて、人生の多様性と美しさを描いています。りおの選択が、彼女の人生をより豊かにすることにつながることを願っています。また、茅島みずきの演技力も高く評価できます。今後の展開がますます楽しみです。