【追悼・小泉信一さん】末期がんと闘い続けた記者の最期の日々…「メメント・モリな人たち」連載で生き抜いた
朝日新聞編集委員の小泉信一さんが10月5日に亡くなりました。63歳でした。小泉さんは今年1月、ステージ4の末期がんと診断され、余命宣告を受けました。その後、朝日新聞で壮絶な闘病記「患者を生きる:記者36年、余命宣告」を連載し、大きな反響を呼びました。
小泉さんは、自身の死と向き合いながら、最期まで書き続けました。彼の連載タイトル「メメント・モリな人たち」は、ラテン語の格言で「死を想え」「死を恐れるな」の意味を持っています。この連載では、毎週土曜日に配信され、多くの人々の最期の姿を描きました。
特に、俳優の渥美清さん(1928~1996)は2回取り上げられました。渥美さんは、末期がんの状態で「男はつらいよ」シリーズに出演し続けたことで知られています。小泉さんは、渥美さんの生き様と死を前にした心境を再び描きたかったと語っていました。8月3日の配信では、渥美さんの命日(8月4日)の前日というタイミングで、小泉さんは渥美さんの墓参りに行きました。
小泉さんは、連載の中で自身の闘病生活や、渥美さんとの共通点を語っていました。彼は、自身の体調が悪化する中でも、書き続けることを決意していました。7月に朝日新聞に掲載された闘病記で、小泉さんは「メメント・モリな人たち」の書籍化が決まったことを明かし、2025年1月の刊行を楽しみにしていました。
小泉さんは、1956年に生まれ、朝日新聞に入社後、多岐にわたる取材活動を行いました。群馬県前橋支局、北海道根室、稚内、大阪、横浜総局など、各地で多くの企画記事を執筆しました。2013年からは全国紙の中でもただ一人の「大衆文化・芸能担当編集委員」として、演歌、旅芝居、プロレス、文学、哲学など、多彩なジャンルを取材しました。
2023年3月、小泉さんは腎臓病が悪化し、緊急入院しました。入院中も「メメント・モリな人たち」の企画案を練り、5月27日に連載を開始しました。彼は、自身の死について深く考え、最期の場所や最善の最期について語っていました。
小泉さんは、友人や読者の声援に支えられ、最期まで連載を続けました。9月24日の昼過ぎに交わした電話が最後となり、10月5日に亡くなりました。彼の最期の日は、69回目の「メメント・モリな人たち」の配信日でもありました。
小泉さんの奥様は、小泉さんが身内だけで葬儀を行い、火葬後に会社に連絡するようにと語っていたと話しています。小泉さんは、渥美清さんや関敬六さん、佐藤蛾次郎さんなど、多くの人々と深い関わりを持ち、その人生を描き続けました。今頃は、天国で渥美さんや関さんたちとワイワイやっているのかもしれません。東京の空を見上げるたび、小泉さんの笑顔が浮かんでくるそうです。